a i , - ヒマラヤの手仕事 - 無事終了

まちのシューレ963で開催頂いた、
a i , - ヒマラヤの手仕事 - 展、無事終了しました。
会期中に寒波が到来し、
外出を躊躇するような厳しい寒さの中、
わざわざお出かけ頂いた皆様、ありがとうございました。
会期後半、南国四国の高松も厳寒の日が続き、
あたたかなものを再度お求め頂く方が、
多くいらしたとのこと、とても嬉しかったです。
羊毛のフェルトシューズやカシミヤ山羊のセーターは、
一度お使い頂くと、その温かさに皆さん驚かれるので、
底冷えの時期に実力を発揮してくれる、頼もしい素材達。
もうすぐ立春ですが、温かなものを身につけることで、
より身軽な装いで出かけたくなりますね。
長く愛用頂けたら嬉しいです。
本当は、二週目の週末にも在廊したかったのですが、
禁糖のせいか、低血糖のような症状になってしまい、
ふらふらで出かけられず、在廊を断念。
お会い出来なかった方もいらしたようで、残念でした。
またお会いできる機会を楽しみにしていますね。
今回は、YouTube動画撮影やお話会など、
私自身、初めてで不慣れなことが多かったものの、
色々経験させて頂いて、新鮮な発見がありました。
ご協力頂いた、
まちのシューレ963の谷さんはじめ、スタッフの皆さん、
動画撮影と編集頂いたOOWETSさん、お菓子で参加頂いた寧日さん、
お世話になりました。ありがとうございました。
まだしばらく寒い日が続きそうですね。
今回、お買物しそびれた方は、こちらの a i , storeでもお求め頂けますので、
ご注文、心よりお待ちしております。
.................................................................................
[ YouTube 動画公開]
まちのシューレ963公式YouTubeチャンネルにて、
「 a i ,ヒマラヤの手仕事」引き続き公開中。
商品やモノづくりについてお話しています。
商品について、知りたい方は是非ご覧下さい。
a i ,ヒマラヤの手仕事展 vol.1 ▶︎ Go to YouTube
a i ,ヒマラヤの手仕事展 vol.2 ▶︎ Go to YouTube
ストールの巻き方 ▶︎ Go to YouTube